サービス内容
私たちは「会社の成長を願う経営者を支援し、ビジネスを加速させる。」ことを実現するため、以下のサービスを提供しています。
- 経営相談と実行支援
-
経営者は「売上が減少している」「経費が多い」「資金調達をどうすればいいかわからない」「採用に困っている」「人が定着しない」など、さまざまな悩みを抱えています。これらに一緒になって悩み、原因を考え、解消するために伴走します。
事業のことは経営者がいちばん詳しいですが、経営の仕組みや客観的な評価・分析は私たちの強みです。私たちは経営者のよき相談相手であり、共に会社の成長に尽くすパートナーです。
- マーケティングに関するご相談
-
マーケティングはその業種や業態、地域や販路により大きく異なります。デジタル技術(SNSやウェブサイト)に限らず、店舗における集客や店舗内の陳列など幅広く対応いたします。最近はSNSの活用についてご相談をお受けしますが、お客様の状況によってはSNSの活用以外の手法が効果的なこともあります。
現在の経営状況に応じた適切なマーケティングを支援することで、売上の拡大をお手伝いいたします。
- 会議の効率化(ファシリテーションと課題抽出)
-
会議効率化サービスでは、参加者の意見を効果的に引き出し、明確な合意形成を促進することで、ビジネスにおける意思決定のスピードと精度を向上させます。特に、ファシリテーションにより、複雑な問題や多様な意見が存在する状況でも、議論をリードし、重要な課題の抽出と優先順位付けを行います。
- デジタル化に向けた人材の育成・教育
-
自社にITに詳しい人材がいないと悩んでませんか?最近の人材不足、人件費高騰から人材の採用は困難を極めています。一方で、自社にいる人材の育成が進んでいない企業が多いことも事実です。
今いる社員は、自社の業務や人間関係について明るくデジタル化をすすめるために必要な人たちです。この方々がデジタル化人材となるための教育を行いませんか?私たちはデジタル化に向けた人材育成を行うことができます。自社にあったスピードで必要なことから順番に進められる事が特徴です。

各種ご支援の流れ
ご支援については、以下の流れを基本形としてご要望に応じて対応いたします。所要期間は内容により異なるため、目安となります。
事前にインタビュー、ヒアリングを実施します。必要な情報についても連携いただくようご案内いたします。時間はインタビューやヒアリングの内容によりますが、2時間~6時間程度となります。
インタビュー/ヒアリングの内容といただいた資料から分析を行います。分析と課題設定は以下の通り実施します。
- インタビューでは確認できなかった現場への確認や担当者のヒアリングを実施し、その結果をもとに分析します。
- 社内にある情報を収集・活用し、活用可能な方法や収集対象などを整理しながら分析します。
分析した内容や課題・ご提案内容について事前にお打ち合わせを行います。事前にお打ち合わせすることにより、お客様に報告内容や課題を確認いただくことができ、課題解決へ向けた施策をスムーズに実行することが可能となります。
ご提案内容の報告会を開催します。このあと施策の実施等をすすめるため、社内の体制構築や実施に関する支援を行います。
記号について
対面によるお打ち合わせ
オンラインによるお打ち合わせ
料金(税別)
- A.スポットのご相談
-
30,000円
-
継続的なご支援ではない、そのときごとのご相談をお受けします。1回の相談時間は2時間程度となります。
ご相談の内容は事前にご連絡いただき、当日はご相談にスムーズに対応いたします。 - B.デジタル化人材の育成支援・教育
-
50,000円
-
デジタル化人材(ITリテラシー向上やローコード、ノーコードスキル習得)の教育や育成を行います。内容により準備を行いあらかじめ内容を共有します。
講習は3時間程度を1回開催し修了後はチャットによる質問(5回まで)もお受けいたします。 - C.【プロジェクト型】デジタル化人材の育成支援・教育
-
75,000円
-
デジタル化人材(ITリテラシー向上やローコード、ノーコードスキル習得)の教育や育成を行います。毎月2回の講習会(3時間)を開催し、チャットによる質問(10回程度)をお受けします。
- D.【プロジェクト型】継続的なご支援
-
100,000円
-
分析から課題抽出、課題解決へ向けた伴走支援を行います。プロジェクト型の支援は、3ヶ月~1年程度の期間とテーマを区切った支援を行います。プロジェクトで設定した課題の解決が成果となります。
お打ち合わせは1回2~3時間、月1~2回を想定しています。
- E.【顧問型】継続的なご支援
-
100,000円
-
経営相談を中心として、そのときどきに発生する課題やテーマを扱いながら支援を行います。プロジェクト型と異なり経営陣への相談や支援が成果となります。
お打ち合わせは1回2~3時間、月1~2回を想定しています。
お支払い方法
お支払い方法は、継続するサービスについては請求書払い、それ以外のサービスはお振込、PayPay・現金によるお支払いとなります。
- 請求書払い
-
C.【プロジェクト型】デジタル化人材の育成支援・教育とD.【プロジェクト型】継続的なご支援、E.【顧問型】継続的なご支援は、月毎に御請求書をお送りしお支払いをお願いいたします。
- 現金・お振込によるお支払い
-
A.スポットのご相談、B.デジタル化人材の育成支援・教育は、サービスの提供後3営業日以内にPayPay、現金、銀行振り込みをお願いしております。ご入金確認後に領収書をメール等でお送りしております。
よくあるご質問
質問をしたいけど整理できていません
ご相談いただく方について、現状の整理ができていないことがほとんどです。何を相談したらいいかわからないけれども、何となくこのままではいけない気がするということからご相談いただくこともあります。
はじめてのお問合せは、1時間程度無料で相談をお受けしております。話すことで解決することもありますので、お気軽にご連絡ください。
初回無料の相談だけの利用でもいいの?
初回無料の相談だけでも問題ありません。ご相談してから支援の依頼が必要かをご検討いただけますので、ご安心ください。
初回無料の相談をオンラインで受けたい
オンラインで相談を行うことは可能です。ZoomやGoogle Meet、マイクロソフトTeams等のオンラインミーティングツールを利用します。
初回無料の相談を訪問で受けたい
関東近郊で訪問が可能と判断するエリアであれば訪問いたします。それよりも遠い地域については原則としてオンラインでの相談とさせていただいております。
スポットの相談を繰り返したい
スポットの相談を繰り返しご利用いただくことは可能です。しかし、D.【プロジェクト型】継続的なご支援やE.【顧問型】継続的なご支援を優先的に対応するため、スケジュールによってはお受けできないことがございます。
どうやって申し込めばよい?
お申込はこちらからお願いいたします。お問合せいただきましたら、こちらより日程調整等のご連絡をいたします。

相談内容が対応できないことの場合はどうなるの?
ご相談いただいた内容が対応できないこと、例えば社労士や税理士でなければ担当できないことであった場合、それぞれ適切な専門家をご紹介いたします。
また、私たちより最適な専門家がいる場合にも同様にご紹介いたします。
お問い合わせ
サービスに関するお申込み、お問い合わせは以下のお問い合わせフォームからお願いします。